日常あれこれ 後期中間テスト対策最終日 本日で柿生中の、明日で白鳥中・麻生中の後期中間テストが終了します。ということで、塾でのテスト対策は本日が最終日ということになりました。今回のテスト対策期間を通して、柿生中2年生の学習姿勢は素晴らしいものでした。全員がテストに向けてのノルマを... 2020.12.03 日常あれこれ
勉強法 後期中間内申報告 各中学校から中3の後期中間内申が発表されました。多摩英数・柿生校在籍生の平均は…5科:20.8 9科:36.7でした。多摩英数・柿生校のテスト対策では各単元の確認テストをクリアするまで繰り返し繰り返しやってもらいます。今年の中3は素直な生... 2020.12.01 勉強法日常あれこれ
高校入試情報 進学希望調査の結果から 神奈川県教委が進学希望調査を発表しました。多摩英数・柿生校の通学圏内の高校の結果は以下の通りです。高校希望者定員暫定倍率湘南7993582.23厚木5503581.54川和5753181.81多摩5872782.11希望ケ丘5343581.... 2020.11.28 高校入試情報
日常あれこれ 最後の定期テスト 柿生中・白鳥中・麻生中では今週の水・木・金で中3後期中間テストが実施されます。このテストの後に発表される後期中間内申の結果によっては志望校が変更となるケース(特に私立)が出てくる生徒もいるので、今まで以上にみんな真剣に取り組んでいます。この... 2020.11.09 日常あれこれ
勉強法 関心・意欲・態度 前期の通知表をもらう時期です。皆さんの結果はいかがだったでしょうか?「内申点ってどうやってつくの?」って疑問に関しては昨年の同じ時期にブログに書いていますので、そちらをご覧ください。このブログでも書いたのですが、各科目の「関心・意欲・態度」... 2020.10.09 勉強法
日常あれこれ 第一志望校より上の高校には進学できない 中3生の生徒面談が一通り終了しました。今年の中3生ですが、おかしな志望校の書き方をしている生徒が結構います。上位校のA高校と下位校のB高校があったとします。「第一志望:B高校 第二志望:A高校」のような書き方をしている生徒が多いのです。そう... 2020.10.05 日常あれこれ
日常あれこれ 土曜特訓スタート! 本日より土曜特訓Ⅰ期がスタートします。入試では1・2年の学習内容から半分以上出題されます。神奈川県ではコロナの影響による出題範囲の削減は最低限となりましたが、中1・2年の学習範囲からの出題が多くなることも十分考えられます。土曜特訓Ⅰ期では、... 2020.10.03 日常あれこれ
日常あれこれ 平均36点アップ! 前期期末テストの結果がすべて判明しました。今回のテストは柿生中2年生の頑張りが目立ちました。前期中間テストから5科目の平均点が36点アップしました!テストに向けて多摩英数でしっかりと対策を行った結果が出ました。多摩英数の無料体験授業多摩英数... 2020.09.28 日常あれこれ
日常あれこれ テスト対策最終日 明日で柿生中の前期期末試験が終わります。ということで、多摩英数柿生校の前期期末テスト対策は本日で終了!今回は各中学の日程がずれていたので、テスト対策がずいぶん長期間になりました。明日からは通常カリキュラムを進めていくよ!多摩英数の無料体験授... 2020.09.15 日常あれこれ
高校入試情報 神奈川県立高等学校 学校紹介動画 神奈川県のホームページ内に「神奈川県立高等学校 学校紹介動画」というページがあります。各高校の紹介動画の一覧が掲載されています。志望校選択の参考になるかもしれません。「こんなセンスのない動画作る高校にはいきたくない…」ってなるかもしれません... 2020.09.09 高校入試情報