勉強法 柿生中の内申点の傾向 各中学校では三者面談が実施され、前期の内申点が判明してきています。 まだ前期の内申なので、高校入試に関わる後期中間内申まで改善の余地は色々とあるはずです。 そこで今回は、多摩英数進学教室・柿生校の最大派閥である柿生中の卒業生の内申点がどのよ... 2019.10.09 勉強法
勉強法 やらなきゃいけないってわかってるからこそ面倒くさい 勉強にせよなんにせよ、「面倒くさいなぁ…」って思うことありますよね? でも「面倒くさい」って思うってことは、「やらなきゃいけない」ってことがわかっているからなんです。 「やらなくてもいいこと」を面倒くさいと思いません。 だって、やらなくてい... 2019.10.02 勉強法
勉強法 「好きこそものの上手なれ」を疑う 「好きこそものの上手なれ」って言葉があります。 「人は好きなものに対しては熱心に努力するので、上達が早い」という意味ですが、小中学校の勉強には当てはまりません。 というより因果関係が逆になります。 「上手(勉強ができる・高得点が取れる)だか... 2019.09.23 勉強法日常あれこれ
勉強法 101枚 前期期末テストの結果が出そろったので、テスト優秀賞の掲示を行いました。 80点以上の科目の分だけ掲示をします。ということは、5科目すべてで80点以上だった生徒は5枚掲示されることになります。 今回はタイトルにもなっている「101枚」の掲示を... 2019.09.21 勉強法日常あれこれ
勉強法 モノマネ名人 中2の数学で「証明」が始まりました。 授業では、減点されないような書き方をレクチャーしています。 自分で証明を書くときも、授業でやったのと同じ書き方をするように心がけてください。 最初のうちはこちらできちんとチェックします。 他の科目・単元... 2019.07.30 勉強法
勉強法 インプットとアウトプット 夏休みが明けると前期期末テストがやってきます。 ということで、多摩英数では夏期講習の後半にはテスト対策が始まります。 多摩英数・柿生校のテスト対策では、各科目に確認テストのノルマを課しています。 テスト勉強を生徒の好きなようにやらせると、英... 2019.07.25 勉強法
勉強法 勉強する場所 夏休みが始まって少し経ちましたが、学習の進み具合はいかがでしょうか? 学校の宿題・塾の宿題・前期期末テストの勉強等々、やることはたくさんあります。 それはわかっているけど、家だと集中できない…って場合はどうしましょう? そういうときこそ、塾... 2019.07.24 勉強法
勉強法 学校のワークのやり方 当塾の近隣の中学校は2期生のため、夏休みが明けるとすぐに前期期末テストが各中学校で実施されます。 ということは、夏休みの後半は期末テストの勉強をしっかりとやらないと悲惨な結果が待っていることになります。 学校のワークがある科目は、ワーク最優... 2019.07.20 勉強法
勉強法 丸付けについて 7月9日・10日のブログで「丸付けのその後」が大切だというお話をしました。 しかし、その「丸付け」という作業自体がいい加減な生徒がいます。 数学であれば「符号が間違っているのに丸にしてしまう」、英語であれば「英文中のつづりが間違っているのに... 2019.07.19 勉強法
勉強法 計画を立てる 昨日のブログで提出期限を守るためには計画を立てるということが必要だと書きました。 今日は計画の立て方について書いてみたいと思います。 中学生に「英語のワークを期限までに終わらせるために計画を立てなさい」というと、「○月□日の△時~◇時で英語... 2019.07.17 勉強法