問題演習や宿題をやった後、丸付けをして間違った箇所には正答を書き込む。
ってことをやっただけで、勉強したつもりになっている人はいませんか。
丸付けという作業は、あくまでもその問題が解けるか解けないかのチェックでしかありません。
×がついた問題は、その問題が解けなかったということが判明しただけです。
その時点では学力は何一つ向上していないのです。
学力を向上させたければ、丸付けのその後の行動が大事です。
その後の行動については…また次回!
問題演習や宿題をやった後、丸付けをして間違った箇所には正答を書き込む。
ってことをやっただけで、勉強したつもりになっている人はいませんか。
丸付けという作業は、あくまでもその問題が解けるか解けないかのチェックでしかありません。
×がついた問題は、その問題が解けなかったということが判明しただけです。
その時点では学力は何一つ向上していないのです。
学力を向上させたければ、丸付けのその後の行動が大事です。
その後の行動については…また次回!
コメント