378⇒396⇒433

タイトルの数字ですが、とある中2生の今年度定期テスト5教科合計の変遷です。

点数が上がった要因として考えられるのは、当たり前のことですが「きちんと」勉強したからです。

学校のワーク・塾から出された課題を早い時期(テスト1ヶ月前位)からコツコツやっていました。

コツコツ課題をやっているのに成績が上がらないという生徒もいますが、それは「課題を終わらせる」ことが目標になっているからです。

この生徒はきちんと「できるようになるため」に課題をこなしました。

授業がない日も塾に来て自習し、勉強時間もしっかりと確保していました。

このように「きちんと勉強する」ことが成績アップには重要となってきます。

 

多摩英数進学教室では現在12月無料体験を実施しています。

https://tek-kakio.com/12%e6%9c%88%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e6%8e%88%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/

また、12/22(日)より冬期講習が始まります。

404 NOT FOUND | 多摩英数進学教室 柿生校
自ら問題を解決する力を養成

多摩英数で我々と一緒に「きちんと」勉強しませんか?

コメント