定期テスト勉強法 その7・その8

「定期テスト勉強法」も4回目となりました。

ここまでは、

その1・2

定期テスト勉強法 その1・その2
いよいよ前期期末テストが迫ってきました。 前期中間テストがなく、今回が今年度初めての定期テストだという中学校も多いことでしょう。 そんな中学校の1年生は今回が生まれて初めての定期テストということになります。 ということで、今回から5回に分け...

その3・4

定期テスト勉強法 その3・その4
昨日に引き続き、定期テストの勉強法です。 昨日は、 その1 目標を立てる その2 計画を立てる の2つについて書きました。 今日はその3・4です。 その3 自分の意志でやる 方法論ではなく心構えの部分です。 「人からやらされるのでなく、自分...

その5・6

定期テスト勉強法 その5・その6
今日も定期テスト勉強法の続きです。 ここまでは、 その1 目標を立てる   その2 計画を立てる その3 自分の意志でやる  その4 インプットする の4つについて書きました。 今日はその5・6です。 その5 本気で解く アウトプットができ...

と書いてきました。

今日は丸付けをしたその後の話です。

丸付けをした後、その間違いに対して正しいアプローチをすることで成長につながります。

その7 間違いを調べて直す

間違えた問題を自分で調べながら直していきます。

間違い直しをしながら、間違えた原因も確認していきましょう。

「知識が不足していた」のか、「考え方がわからなかった」のか、「計算ミス」なのか、原因によって対処法も変わってきます。

ちなみに生徒の皆さんがよく言う「ケアレスミス」で片づけてしまうと何の意味もありません。

自分がどのようにミスをしたのかをきちんと把握することで、同じようなミスをする確率が減っていきます。

その8 先生に質問する

自分で調べてどうしても不明な点・納得できない点が出てきたら先生に質問しましょう。

質問するタイミングは、問題を解いて、丸付けをして、間違いを調べて直して、その後です。

まずはできるだけ自分で解決するようにしましょう。

そういった取り組みを通して自学の力を伸ばしてください。

問題を解いている途中に質問してくる生徒がいますが、それは生徒が問題を解いたのではなく先生が問題を解いただけなので、生徒の学力は一切向上しません。

定期テスト対策「勉強マラソン」

多摩英数進学教室・柿生校では、各中学校の定期テストの直前の週末に「勉強マラソン」を実施します。

塾生以外も参加できますので、興味がある方はこちらをご覧ください。

多摩英数の無料体験授業

多摩英数では毎月無料体験授業を実施しています。

興味がある方はこちらをご覧ください!

コメント